木のすまい工房の考え方|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
木のすまい工房の考え方|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2011-10-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2011-10-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
先日、木のすまい工房の基礎検査を行いました。
木のすまい工房の基礎はとっても贅沢に鉄筋を入れています。
基礎屋さんまでもが、「こんなに鉄筋を入れる必要があるの?」
「こんなに鉄筋を入れた事がないよ」と毎回、問いかけてきます。
「基礎屋さん、必要有りますよ。」「木のすまい工房の基礎は凄いのですよ。」
「大切なオーナー様の将来の安心のためにも鉄筋を沢山入れたいのです.」
本音で、私も安心が欲しいです。
不安に思ってオーナー様と私たち木のすまい工房の「すまい」を建築したくはないです。
多分こんな考えの積み重ねが、今の日本には必要ではないですか?
コストダウンの文化が日本の本当の文化ですか?
お客様に喜ばれ、お客様に安心を与え、お客様を幸せにして、
そして、企業の繁栄、社員の幸せが有るはずですよね。
少なくとも、私は、このように学んできました。
木のすまい工房はこの考えで突き進みます。
RECENT
新着記事
- 2025-08-25
- 挑戦と進化
- 2025-08-18
- 出来ない事は無い。出来るまでやるだけだ。
- 2025-08-11
- 「人を大切にする人は人から大切にされる」
ARCHIVE
アーカイブ