暮らしやすいすまい|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
暮らしやすいすまい|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2022-01-15
- スタッフブログ 工事 A.Y
- 2022-01-15
- スタッフブログ 工事 A.Y
こんにちは。吉原です。
連日冬らしい寒さですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
最近のすまいは、高気密高断熱で暖かくなってきたとは言え、諸外国と比べると、日本のすまいは性能的に劣ると言われています。
国や業界も、そうした現状を変えるべく、様々な対策を打ち出しています。
日本は先進国となって久しいですが、すまいの性能では中国や韓国の方が上だと言われます。
私は縁あって韓国に行く機会が多いのですが、韓国のすまいと日本のすまいとで、大きく違う点がある事に気付きます。
それは、窓の大きさです。
韓国のすまいは総じて窓が小さめですが、日本のすまいは窓が大きいですよね。
これは、古くからのすまいに対する考え方の違いなどもあるかと思います。
プランのお打合せをしていると、窓を大きく取りたいというお客様は大勢いらっしゃいます。
窓(開口部)の大きさと気密性断熱性は、大きくかかわってきます。
窓を大きくすれば、それだけ熱損失は大きくなり、寒いすまいになってしまいます。
その代わり、素敵な景色を眺めたり、太陽の光を感じて生活できたりします。
暮らしやすいすまいとは、果たして高気密高断熱のすまいなのでしょうか。
色々考えると、そうではないような気もしてきますね。
RECENT
新着記事
- 2025-05-08
- お家CAFE ~淡路島での出会い~
- 2025-05-08
- 弊社ゲーテウォールに関して
- 2025-05-07
- アレルギーとぜんそく
ARCHIVE
アーカイブ