2月8日(土), 9日(日)は2邸同時完成住宅見学会を開催します。 | 千葉の注文住宅なら木のすまい工房
木のすまい工房

2月8日(土), 9日(日)は2邸同時完成住宅見学会を開催します。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

INFORMATION

イベント情報

2月8日(土), 9日(日)は2邸同時完成住宅見学会を開催します。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

2月8日(土), 9日(日)は2邸同時完成住宅見学会を開催します。

2月8日(土), 9日(日)は2邸同時完成住宅見学会を開催します。

お客様のこだわりが詰まった、お住まいが船橋市と市川市に完成しました

2日間限定で2邸同時に見学会を開催いたします。

家づくりのヒントが満載です。ぜひ、ご見学ください。

 

日時: 2025年2月8日(土),  9(日)   10:00 〜17:00

 

【第一会場】船橋市

第一会場の完成住宅は『意匠と利便性を考えた居心地の良い家』です。

開放的で明るいLDKは、ヌックやワークスペース、本棚等をプラスして、利便性と居心地の良い空間となっています。

また、LDKと水まわりをつなぐ廊下はドーム天井のトンネルで造作しました。

トンネルの先には洗濯コーナーと洗面台をまとめた造作棚を設え、日々の家事を考えた快適な水まわりとなっています。

2階にはご夫婦それぞれのワークスペースがあり、独立しつつもお互いの気配を感じられるように配置、各個室もすっきりまとまっています。

床は桧やアカシア、カバなど色々な質感を楽しみました。

壁は抗菌性に優れた漆喰壁、一部、調湿効果の高い薩摩中霧島壁を使用しました。

自然素材のきれいな空気をご体感ください。

 

第一会場 外観と内観(リビング)のイメージスケッチです。

 

 

 

 

【第二会場】市川市

第二会場の完成住宅は『忙しい毎日を癒す、明るさと開放感を楽しむ家』です。

毎日が忙しいご家族が、明るく、開放的な時間を過ごすために東側に大きな窓、

南東側に吹き抜けを設けて朝からたくさんの自然光が入る快適なお住まいです。

1階は、玄関とLDKがひとつながりとなり、玄関から開放的な心地よい空間が広がります。

リビング階段からつながる吹き抜けに面した2階ホールはスタディスペース等、様々な使い方に対応できる空間があります。

また、2階の子供室の室内窓から吹抜けを通し、1階にいる家族に声をかけることができます。

開放的な明るい空間で家族との時間を大切にする、お住まいです。

床材は、桧、ナラ、カバ、西南桜など、いろいろな質感を楽しみました。壁は抗菌性に優れた漆喰壁、一部、調湿効果の高い薩摩中霧島壁を使いました。

自然素材のきれいな空気をご体感ください。

 

第二会場 外観と内観(LDK)のイメージスケッチです。

 

 

今回は予約制です。ご予約いただきましたら詳しい場所をお知らせいたします。

ご予約はお電話または予約フォームからお願いいたします。

連絡先 047-450-2246

 

★見学会はお客様から大切なお家をお借りして開催しております。小学生以下のお子様は見学をご遠慮いただいております。お子様がいらっしゃるお客様はお手数をおかけしますがご連絡をお願いいたします。

★お客様にはアルコール消毒、専用の手袋、専用のスリッパをお使いいただきます(当日スタッフがお渡しします。)

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

見学会・セミナー予約フォーム

ご来場予約専用のお問合せフォームになります。 こちらよりご来場予約をされた方にもれなく「オリジナルヒノキプレート」をプレゼントいたします。ご来場の後スタッフよりお渡しいたします。
※初回ご来場のお客様に限ります。

    • お名前

    • メールアドレス

    • 電話番号

    • ご来場日

    • ご来場予定時間

    • 郵便番号

    • 都道府県

    • 市区町村

    • 以下住所

      ARCHIVE

      アーカイブ

      GALLERY

      ギャラリー

      MORE

      千葉の注文住宅【木のすまい工房】

      千葉で注文住宅を建てるなら【木のすまい工房】へ。
      当社は住まいそのものに拘り、『強さと美しさ、そしてその先にある遊び心』をテーマに木のこだわり、自然素材をふんだんに使い、優れた材料、優れた技術で注文住宅を創造する千葉の工務店です。
      私たち【木のすまい工房】は、大手住宅会社では扱いきれない様々な”個性のある自然素材”や”こだわりの素材”などをふんだんに使用し、デコレーションに頼らず素材その物の美しさをいかしながら、いつまでも飽きのこない住まい創りを行っております。
      飽きのない住まいに遊び心をちりばめる事で50年後も100年後も住まい続けられる、『遊び心のある家』を創る事が出来ると信じます。
      まず木のすまい工房では根拠をもった頑丈な住まいをつくるため 通常3階建てから必要な構造計算(許容応力度計算)を実施し耐震等級3をとっております。構造計算による耐震等級3の取得は注文住宅を検討する上で安心していただけるのではないでしょうか。
      また、材料については、木のすまい工房は柱や土台に最高級の桧を使っております。木のすまい工房が使う桧は含水率15%まで乾燥させ建物を安定させ、強さはヤング係数110以上(土台は90以上)です。50年後も100年後も強い住まいをつくるために最高級の桧を使いたいという木のすまい工房の思いです。
      そのすぐれた桧の耐久性を活かす断熱材がセルロースファイバーです。吸放出をする自然素材の断熱材セルロースファイバーは壁の中で結露を起こさず、優れた、断熱性能を発揮します。このような構造材が心地よい木の家を実現します。また、内装においても、自然素材にこだわっております。床材は全室、無垢のフローリング、壁は吸放出性能の高い漆喰壁と一部薩摩中霧島壁を使っており、いつも室内はきれいな空気です。
      また、注文住宅をご検討であれば、デザインも重要です。木のすまい工房は根拠をもった構造計算で自由な発想で優れたデザイン住宅を目指しています。
      千葉で多数の実績をもった木のすまい工房のデザイン住宅はショールームのギャラリーでご確認いただけます。
      是非、ショールームや完成現場見学会で、自然素材にあふれる、木のデザイン住宅を体感してください。
      【木のすまい工房】は、千葉県八千代市に店舗を構えておりますが、施工対応エリアは千葉県全域、東京、埼玉、神奈川となっております。(施工できないエリアもございます。)
      アフターメンテナンスもしっかり行っております。
      注文住宅に関する事ならお気軽に千葉の注文住宅の工務店【木のすまい工房】にお気軽にお問合わせ下さい。

      私たち木のすまい工房は、
      自然が素材に与えた強さと美しさを
      絶えず研鑽し、そしてその先にある
      遊び心を追求する集団です。

      木のすまい工房

      営業エリア:千葉県・東京都(一部地域)・埼玉県(一部地域)・茨城県(一部地域)

      〒276-0046千葉県八千代市大和田新田917-5

      • TEL:047-450-2246
      • FAX:047-450-6360
      • MAIL:nattoku@kinosumaikoubou.com

      お問い合わせ