木の香りとともに、やさしく脱炭素|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
木の香りとともに、やさしく脱炭素|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-10-27
- スタッフブログ 設計 I.S
- 2025-10-27
- スタッフブログ 設計 I.S
朝の空気が少しずつ冷たくなり、
現場で木材に触れると、指先にしっとりとした温もりを感じます。
木の香りがふわっと広がる瞬間、
「やっぱり木って生きてるんだな」と、いつも思うのです。
そのやさしさは、人にだけではなく、地球にも向けられています。
木は成長のあいだ、空気中の二酸化炭素を吸い込み、
自分の中に炭素として閉じ込めていきます。
その木で家を建てるということは、
“炭素を家の中にそっとしまっておく”ことでもあるのです。
コンクリートや鉄に比べ、木は作るときに使うエネルギーが少なく、
伐ってもまた植えれば、森は再び育ちます。
自然の循環の中にある素材だからこそ、
木の家は「未来とつながる建築」だと感じます。
私たち木のすまい工房では、
地域の木をできるだけ活かし、
無駄を減らしながら、
人にも環境にもやさしい家づくりを心がけています。
「脱炭素」という言葉は少し難しく聞こえるかもしれません。
でもその始まりは、
毎日の暮らしの中で“どんな素材に触れて生きていくか”を
考えることなのだと思います。
木の香りに包まれた時間が、
人にも、地球にも、やさしい時間でありますように。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ