断熱材セルロースファイバー現場説明会を開催しました。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
COOPERATOR
ふくろう会
断熱材セルロースファイバー現場説明会を開催しました。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2021-03-30
- ふくろう会
- 2021-03-30
- ふくろう会 阿久津 珠美
先日、現場で断熱材セルロースファイバーの現場説明会を開催しました。
現場で、実際のセルロースファイバーの施工を見ていただき、
建物が建ってしまうと見えなくなる断熱材を参加していただいた方々に確認していただきました。
木のすまい工房はセルロースファイバーの吹込みは認定された技術者が規定量のセルロースファイバーを充填する責任施工です。
今回はふくろう会のデコスの業者さんが実際に施工しながら、説明していただきました。
■断熱材セルロースファイバーとは
は天然の木質繊維のことで、新聞紙をりサイクルした断熱材です。
木質の天然繊維が優れている理由は、自然が作った細孔気泡にあります。様々な繊維が
絡み合い、空気の層をつくり、さらに1本1本の繊維の中にも自然空気砲が存在します。この空気砲が断熱、遮音効果を高めます。
RECENT
新着記事
-
- 2021-04-07
- 一体打ち高断熱基礎の施工が始まりました。
-
- 2021-03-30
- 断熱材セルロースファイバー現場説明会を開催しました。
-
- 2021-03-30
- 習志野市T様邸が上棟しました。
ARCHIVE
アーカイブ