かまぼこの下にはいつも『木』がある|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
かまぼこの下にはいつも『木』がある|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2023-01-11
- スタッフブログ 嶌田浩之
- 2023-01-11
- スタッフブログ 嶌田浩之
こんにちは。木のすまい工房の嶌田です。
本日お休みですので、朝からテレビを観ていたときの一コマですが、、、
『かまぼこ』の美味しさを引き出し、もっと料理に活用していくといった内容の番組で、
かまぼこの製造過程のお話の中で、私が大好きな『木』が話に上がりました!
え!?って思いましたが、かまぼこの下にはいつも何があるか、皆さまご想像できますか??
そう! 『木』がありますよね!!
木を使うことにはしっかりと理由があるんです!
その一つとして、「加熱・冷却後にかまぼこが出す水分を吸収して保存性を高める」といったことや、「木の香りによって魚臭を抑える」などの効果があるといわれています!
30年以上前には、プラスチック製の板も開発されたようですが、やはり水分を上手く吸わないため普及しなかったとか。。
さりげないところに『木』は活用されていて私たちの暮らしを豊かにしてくれているなと改めて思いました。
そんな『木』などの『自然素材』に興味が出てきた際、私たちは丁寧にその良さをお伝えしています。
いつでもお気軽にご質問ください。
※私はDIYが好きなので、今度かまぼこを買った際には、この板を使って何か作りたいなと思いましたね!
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ