ウリン材について|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
ウリン材について|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-03-09
- スタッフブログ 岩井弘幸
- 2025-03-09
- スタッフブログ 岩井弘幸
木のすまい工房の岩井です。
今回はウッドデッキで使われているウリン材についてお話をしたいと思います。ウリンは別名アイアンウッドとも呼ばれ非常に硬く重い木材です。原産地はインドネシア・マレーシアなどの東南アジアになります。現地ではその耐久性の高さから波止場や海の杭・桟橋・民家の屋根としても使われ、「生涯腐らない木」と呼ばれています。ウリンには、心材にポリフェノールが大量に含まれている為、木材を腐らせる腐朽菌にも強いのです。また、シロアリなど虫の防虫効果もあります。長い間メンテナンスフリーなので塗り替えなどの費用や手間も省く事ができる優れた木材です。木のすまい工房のショールームでも使われておりますので、是非お越しいただきご確認ください。
千葉県の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-03-15
- 心を込めてお菓子を選んでいます
- 2025-03-14
- 現代の家
- 2025-03-13
- YouTubeにて公開!! 『木のすまい工房の家づくりステップ』
ARCHIVE
アーカイブ