ゼロの響き。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
ゼロの響き。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2017-09-19
- スタッフブログ 片岡 博文
- 2017-09-19
- スタッフブログ 片岡 博文
0は英語でゼロです。存在しないという意味です。日本語では零になりますが、意味はほぼ存在しないになります。日本語でいうゼロは無でしょうか・・・掛け声も五 四 三 二 一 ゼロと一までは日本語で最後は英語です。同じ数字で意味は全然違いますね。
世の中のキャッチフレーズにある”ゼロ”も多くの場合正しくは”レイ”ですね。ゼロでは存在しないレベルになってしまいます。営業的な響きはレイよりゼロの方がインパクトがあるので、商売的に”ゼロ”が使われるのでしょう。
私達の取り扱う自然素材でも化学物質はゼロではありません。横架材に使われる松からはアセトアルデヒド類も出ていてゼロではなくレイです。又、桧の柱からは有効成分のフィトンチッド類が出ています。
大事な事は、掛け声の”ゼロ”ではなく、数値を捉えて本当に良い家をご提案して伝えていく事だと再認識した今日一日でした。。
RECENT
新着記事
-
- 2021-01-16
- 阪神淡路大震災
-
- 2021-01-15
- 稲毛区で完成品現場見学会を開催します
-
- 2021-01-14
- 2階リビングの心地よさ
ARCHIVE
アーカイブ