三寒四温。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
三寒四温。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2023-02-14
- スタッフブログ 片岡 博文
- 2023-02-14
- スタッフブログ 片岡 博文
最近春めいてきましたが、また冬に戻ったような寒さになったり・・・。三寒四温という四字熟語があります。
意味は、だんだん暖かくなっていくと言う事ではなく、冬期に寒い日が3日ぐらい続くと、そのあと比較的温暖な日が4日ぐらい続き、寒暖が繰り返される現象の事です。
三寒四温は日本ではひと冬に1回あるかないかという程度のようです。これは、日本付近の冬の天候が、シベリア高気圧と太平洋高気圧の両方の影響を受けて天候の変化が複雑になる事が要因のようです。一年を通して気候の変化が大きい日本で住まいを考えた時に、やはり木造住宅が適していると痛感します。
先人達の気候や生活に根差した材料の使い方や工夫に、湿気のコントロールを現代の技術・資材を取り入れた、本物の住まいを一人でも多くの人に知って頂きたいと思っています。
色々なセミナーをショールームで開催しています!
是非、お気軽にお越しくださいませ!!
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2023-09-25
- 2023.9.25
- 2023-09-25
- 吹き抜けから見える内窓
- 2023-09-25
- リフォームのモデルハウス
ARCHIVE
アーカイブ