天空光|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
天空光|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-03-06
- スタッフブログ 柴田隆行
- 2025-03-06
- スタッフブログ 柴田隆行
採光の担い手である天空光。直達光(直射日光)、反射光とともに自然光の3成分の一つで、文字通り空の明るさです。方位に大きく影響されず、どれだけ空に開けているかが明るさに影響します。(天空率)
曇りの日にも窓から入ってくる光、北面の窓から入ってくる光、それが天空光です。
採光の検討では、庇の先に覗く空がどれくらいの範囲(角度)で開けているかが問われます。空に大きく開けた天窓は原則窓面積の3倍で計算できます。
有効採光面積: 窓面積x 採光補正係数
採光補正係数: d/hx6-1.4(値が3以上の時は3)
・d隣地と庇の間の距離
・h庇からの距離
・x6-1.4住居系地域の式
採光補正係数が0になるとその窓は計算に入れられません。私の顔も曇ります。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-03-15
- 心を込めてお菓子を選んでいます
- 2025-03-14
- 現代の家
- 2025-03-13
- YouTubeにて公開!! 『木のすまい工房の家づくりステップ』
ARCHIVE
アーカイブ