家創りのプラスα!|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
家創りのプラスα!|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2023-11-18
- スタッフブログ 木のすまい工房
- 2023-11-18
- スタッフブログ 木のすまい工房
ご覧の皆様へ
工事部の大瀧です。
昨日、オーナー様のお宅へ1年点検に行ってきました。
皆様、お家を大切にしてくれており感謝の思いが強くなります。
点検は滞りなく、異常なく無事に終わりました。
点検に行くと色んなご相談を頂きます。
「何故、オレンジ色が好きなんですか?」と質問されることも有り。。汗
今回のオーナー様のご相談 洗面所にタオルバーを着けたけど落ちてしまったから
見てほしいという内容。
漆喰壁に受け材を着けたであろうビス穴が開いていました。
壁に取り付けるのを躊躇う方が多い中、挑戦した跡がくっきりと残っていました。
挑戦する事は素晴らしい!と思いました。
測定したところ、20ミリ下地の柱からズレていました。
壁を指で叩いて下地の見当をつけたようでした。
「安心して下さい、(柱)入っていますよ!」と心の中で呟いて
取付けを行いました。漆喰の補修も終えて完了です。
このタオルバーは長さが910 455の倍数に柱が入っているので取付けもスムーズでした。
後から取り付ける物は長さも注意して見て下さい。
ビスも付属されていますが短い場合が多いので、少し長めのもので取り付けて下さい。
こんな所に注意して見ると良いかと思いますが、心配な方はご連絡下さい。
私は木(木目)を眺めるのが好きですが、特に柾目は美しいですね。
桜の一枚板 私が選んだ自慢の座卓です。
自慢はお客様と一緒に選んで、お客様が喜んで使ってくれて、家創りの思い出を残せたこと。
タオル掛けもそうですが、座卓も家創りのプラスαですね。
千葉県の住宅なら木のすまい工房へ