木の家。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
木の家。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2021-09-28
- スタッフブログ 片岡 博文
- 2021-09-28
- スタッフブログ 片岡 博文
建物を大きく分けると、”木の家” ”鉄の家” ”コンクリートの家”に分けられます。この三種類の素材で、どの素材が人が住まう住宅に適しているか?答えは簡単です。木端 鉄片 コンクリート片を真夏と真冬に屋外に置いてみると答えが出ます。熱くなく冷たくなく普通に触れるのは木端だけです。これは素材による熱伝導率の違いによるものです。また、木は水分を吸ったり吐いたりできる調湿作用を持っているため、高温多湿期のある海に囲まれた日本では最適な建築資材として何百年も使用されています。一方で鉄はその特性から大きなスパンの建築物を造る事が出来るため、体育館や工場等の大空間の建設に適しています。また、コンクリートはその強さから鉄筋と組み合わせてマンションやホテル等の高い建物に適しています。
木のすまい工房では、最良の木を適材適所に使用した家創りを行っています。是非、ショールームにお越しくださいませ。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2023-09-25
- 2023.9.25
- 2023-09-25
- 吹き抜けから見える内窓
- 2023-09-25
- リフォームのモデルハウス
ARCHIVE
アーカイブ