気密測定|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
気密測定|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2024-03-11
- スタッフブログ 総務 K.S
- 2024-03-11
- スタッフブログ 総務 K.S
こんにちは。すまい創り総務室の沢瀬です。
こちらは、気密測定を行っている写真です。
気密測定とは、家の大きさに対してどれぐらいの隙間があるかを数値で測定するための検査になります。
気密測定の方法としましては、写真にあるようにファン(送風機)を使って室内の空気を徐々に抜いていき室内と室外で気圧差がある状態で、外部から隙間を通してどれぐらいの空気が室内に入ってくるかを測定していきます。
そして1㎡当たりで何㎠の空気が入り込んでいるかをC値という数値で表すのです。
木のすまい工房では、断熱材のセルロースファイバーや漆喰壁、薩摩壁といった、吸放湿する素材を使用していますが、そのような自然素材が標準仕様での高気密住宅にも対応することができます。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-08-31
- 満員電車で席を譲ってみよう(勇気)
- 2025-08-31
- 空間のしつらえ
- 2025-08-31
- 古民家風の家を建てたい!!
ARCHIVE
アーカイブ