セルロースファイバー|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
セルロースファイバー|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2019-05-20
- スタッフブログ 木のすまい工房
- 2019-05-20
- スタッフブログ 木のすまい工房
木のすまい工房では断熱材に「セルロースファイバー」を使用しています。
セルロースファイバーとは、天然の木質繊維で新聞紙をリサイクルした断熱材です。
リサイクルと言っても廃品回収で集めたものではなく、製造したものの市場には流通しなかった余剰品を用いています。
木質繊維が優れている理由は、自然が作った細孔気泡にあります。様々な繊維が絡み合い、空気層を作り、さらに1本1本の繊維の中にも自然空気砲が存在します。
この空気砲が断熱、遮音効果を高めます。
セルロースファイバーの効果ですが、この木質繊維が吸放湿し壁の中の結露を防止します。
含水率15%以下の桧(乾太郎)の柱や土台の隙間に結露を防止するセルロースファイバーを使用することによって建物の寿命も延びるのです。
また、セルロースファイバーは、吹き込み工法で壁の中の隅々まで隙間なく充填する必要があります。隙間があってしまったらその隙間から断熱欠損が起こるからです。
そのため施工は大工さんではなく、認定された技術者が責任をもって施工します。
今週末は柏市で見学会です。
隙間なく充填されたセルロースファイバーの快適さをぜひご体感くださいませ。
また、この見学会では、床下冷暖房システムも採用しています。
セルロースファイバーと床下冷暖房システムの心地よさをご体感できる、貴重な機会です。
ぜひ皆様、ご来場くださいませ。
RECENT
新着記事
- 2025-04-24
- 日本ならではの『四季』を感じるすまい創り
- 2025-04-24
- 吹抜
- 2025-04-24
- 東京支店・品川ショールーム 25日からプレオープン
ARCHIVE
アーカイブ