調湿の大切さ、心地良さ。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
調湿の大切さ、心地良さ。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-08-09
- スタッフブログ 営業 T.S
- 2025-08-09
- スタッフブログ 営業 T.S
東京支店 すまい創りご支援室のSです。
猛暑が続きますね。。
夏生まれで夏が大好きですが、最近の暑さはさすがにきついです。
トライアスロントレーニングのためのランニングも、数キロ走るだけで体温が急上昇し(腕時計でモニターしながら走っています。)、
明らかに運動能力が低下します。
高湿度のため、発汗で体温調節しにくいのも影響しています。
自分の身体の声にも耳を傾けながら無理しすぎずトレーニング続けます。
ちなみに次回のレースは8月31日(日)です。
今回のレースは
スイム0.75キロ
バイク20キロ
ラン5キロ
のスプリントタイプ。いつも出ているより半分の距離で、
初めてのレースなので楽しんできます。
このところ、オーナー様の点検でお伺いする機会が多いです。
最後に床下点検のために床下に潜るのですが、
弊社のすまいは、基礎断熱で、換気システムを導入しているので、
乾燥状態は良好で、外部とは直接的に通じていないので、
意外に床下空間は温度、湿度共に快適な空間と言えます。
高温多湿な日本の気候にとって、
室内も壁の中も『調湿』が取れているかが住む方にとっても、
建物自体にも大きなポイントです。
住み心地、建物の寿命にも大きく関わってきます。
弊社では、構造柱に無垢桧、断熱材にセルロースファイバーを採用することで、
この『調湿』を実現しています。
真夏の完成見学会で、『調湿』を体感して頂けますので、
ぜひ足をお運びください。
東京と、千葉の注文住宅は木のすまい工房へ