【調湿の大切さ】~インフルエンザ予防にもなる?~|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
【調湿の大切さ】~インフルエンザ予防にもなる?~|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-11-16
- スタッフブログ 営業 T.S
- 2025-11-16
- スタッフブログ 営業 T.S
おはようございます、東京支店 すまい創りご支援室のSです。
一気に冬に近づき、空気の乾燥が進んでいます。
私の子供達の小学校も一時期学級閉鎖が出たり、
インフルエンザもかなり流行していますので、皆様お気を付けください。
基本的な事ですが、手洗い、うがい、マスク着用の徹底で体内にウイルスを取り込まない努力、
十分な睡眠時間の確保、栄養バランスの取れた食事、適度な運動で
ご自身の免疫を上げることを意識されてください。
木のすまい工房のすまいは、耐震、断熱、省エネ、気密性能等、十分な性能を確保しながら、
無垢材や漆喰、セルロースファイバー等、自然素材のもつ機能で室内の空気を整えております。
キーワードは『調湿』。
高温多湿な夏と、極端に乾燥する冬。
湿度環境の大幅な変化が日本の四季の最大の特徴です。
室内の空気中の湿度を機械(加湿器、除湿器)での制御は補助的にし、
メインは無垢材や漆喰、セルロースファイバー等の『素材力』でコントロールすること。
より重要なのは目に見えない、すまいの『壁体内』つまり壁の中の湿気の処理が
皆様のすまいの寿命に大きく関わっているということ。
実際にはぜひ、私たちのすまいの空気感をモデルハウス(アトリエ)や
完成住宅見学会で体感して頂きたいと考えております。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
東京と千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-11-16
- 家は、時間に育てられる
- 2025-11-16
- 今月末、完成住宅見学会が開催されます
- 2025-11-16
- 【調湿の大切さ】~インフルエンザ予防にもなる?~
ARCHIVE
アーカイブ