「怖さ」の変化|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
「怖さ」の変化|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-07-28
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2025-07-28
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
この所、以前お世話になった方々に会う機会が多いです。
社内、社外問わず、共に仕事をした仲間です。
話をしていると昔話がつきません。
当時も仕事に一生懸命に取り組み
そして、仕事に逃げずに向き合ってきたと思います。
年齢と共に与えられる仕事の役目は変わりますが、
取り組み方や一生懸命な気持ちは同じです。
一つ違うのは、仕事で出会う「怖さ」です。
若い時は、今まで経験しなかった事に挑戦したり
人との接点に緊張したり
様々な「怖さ」を体験してきました。
しかし、年齢を重ねる事に経験により
その「怖さ」が少なくなります。
また、立場により「勇気」も増します。
しかしそれと同時に、
新たな「怖さ」が生まれてきます。
それは、「当たり前の事」
「本来やるべき事」が、
本当に組織で出来ているのか?
その様な「怖さ」が生まれます。
この「怖さ」の質の変化は、
自己保全の為に生じる「怖さ」から、
自らの組織が社会的責任を全うしているのかを
心配する「怖さ」に変化しているという事です。
組織を守る為には社会に対して嘘をついてはいけません。
正直で純粋であるべきです。
私がやるべき事が整理できました。
木のすまい工房は
「社会に対して嘘をつかない」
「社会に対して正直で純粋になる」
この事に努力をいたします。
まだまだ沢山のやるべき事があります。
頑張ります。
皆様これからも木のすまい工房をよろしくお願いいたします。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ