AI|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
AI|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-10-13
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2025-10-13
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
日経新聞を読んでいると、
「AI」この文字が頻繁に出てきます。
改めて考えますと、
一昨年に、オープンAI社がGPTー4を公開して、
マイクロソフト株が急騰したと話題になりました。
その時は、まだまだ先の世界の話と思っていましたが、
今では、A Iの活用が当たり前になってきています。
このスピード感すごいです。
ITブームは1990年代後半からだと思います。
その時は調べたいものをパソコンでインターネット検索する。
その後、パソコンから、
タブレットやスマートフォンで検索する事が日常になりました。
インターネット検索ない時代は、
本などで一生懸命に調べました。
その本がって元にない時は、図書館に通いました。
調べ出すまでに時間がかかります。
しかし、経済的に本が手元に無かったり、
地理的に図書館が近くに無かったり
経済的や地理的に情報の格差が生まれました。
インターネット検索はその格差は解消されたと思います。
それぞれの人が
「何に興味を持ち」
「深く追求したいか」
「その追求をどのように整理するか」
を問われた時代でした。
これからのA Iの時代は
「何に興味を持ち」だけで
A Iが深く追求してくれます。
その後の「追求」や「整理」はA Iが行ってくれます。
追求することや、その事を整理する事が好きな私には残念です。
でも、それ以上に時間を与えてくれます。
これからは、より多くに興味を広げるかが問われる時代だと思います。
皆様これからも木のすまい工房をよろしくお願いいたします。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ