木のすまい工房

『心地よさを重ねた、3つの暮らしのかたち』9月は3邸の完成住宅見学会を開催します。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

INFORMATION

イベント情報

『心地よさを重ねた、3つの暮らしのかたち』9月は3邸の完成住宅見学会を開催します。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

『心地よさを重ねた、3つの暮らしのかたち』9月は3邸の完成住宅見学会を開催します。

『心地よさを重ねた、3つの暮らしのかたち』9月は3邸の完成住宅見学会を開催します。

8月に続き、9月は3邸の完成住宅見学会を開催いたします。

木のぬくもりと住まい手の想いが詰まったお住まいを、ぜひご覧ください

 

◼️9月13日(土), 14日(日)  15日(祝日)   開催時間 10:00〜17:00

開催場所:千葉県市川市若宮

【お家創りのポイント】

『南欧の風を感じる、回遊動線と心地よさのある家』

瓦屋根の立体感と風合いのある白い塗り壁が印象的な、南欧風の美しい外観です。

赤・黄土・白の3色を混ぜ葺きした瓦が、温かく柔らかな表情をつくります。

室内は、暮らしやすさとデザイン性を両立したプランです。

1階は、玄関からパントリーへとつながる家事動線や、階段室を通って2階へアクセスする帰宅動線など、日々の暮らしをスムーズにする回遊型の間取りが特長です。

キッチンは、家族とのつながりを大切にしながらも程よく個室感を持たせたレイアウトです。

高天井に化粧梁がかかるリビングは、木の温もりに包まれた開放的な空間で、屋根付きウッドデッキへと自然につながります。

2階には、家族の居場所にもなるゆとりあるホールがあります。

ウォークインクローゼットや小屋裏収納など、多彩な収納スペースも充実し、空間のシークエンスを丁寧にデザインしながら、機能性も追求した住まいです。

無垢の床は1階はカバ、2階はナラを使いました。

壁は自然素材の漆喰壁をベースに、湿気を調整してくれる薩摩中霧島壁も一部に採用しました。

外観イメージスケッチ

 

 

◼️9月20日(土),  21日(日) 開催時間 10:00〜17:00

開催場所:千葉県船橋市新高根

【お家創りのポイント】

音楽と暮らす、木のぬくもりに包まれた住まい

音楽が暮らしの真ん中にある、ご夫婦のこだわりを叶えた住まいです。

この家には、楽器演奏ができる防音の音楽室があり、仲間とのセッションも楽しめる特別な空間になっています。

1階は、南向きのLDKを中心に、家族が自然と集まり、心地よく過ごせる設計となっています。

ダイニングは吹き抜けとなっており、たっぷりの光が降り注ぐ明るく開放的な空間です。

現しの柱や梁が木の温もりを感じさせ、素材の魅力が随所に息づいています。

また、室内の扉には赤やグリーンの色を取り入れ、ナチュラルな雰囲気に遊び心を添えたデザインも魅力のひとつです。

床材にはナラ・桜・桧・カバなどさまざまな無垢材を使用し、空間ごとに異なる質感を楽しめます。

壁は自然素材の漆喰壁をベースに、湿気を調整してくれる薩摩中霧島壁も一部に採用しました。

切妻屋根の落ち着いた外観と、機能性・デザイン性を兼ね備えた内装が調和する、音楽と共にある木のすまいです。

外観イメージスケッチ

 

 

◼️9月27日(土),  28日(日) 開催時間 10:00〜17:00

開催場所:千葉県八千代市大学町

【お家創りのポイント】

人と空間がつながる、心地よい木の家

玄関を入ると、ふたつの動線が広がります。

ひとつはやわらかなカーブを描くRのタレ壁から木の造作洗面台が印象的な洗面室から脱衣室・浴室、そして2階へと続く水回りと階段の動線

もうひとつは、現し梁のある広がりのあるリビングへと導く、暮らしの中心となる動線です。

リビングと対面キッチン、ダイニングが自然につながるLDKは、

隣接する小上がりの和室によって、家族や友人が集まる憩いの空間になっています。

さらに、公園の木々を眺めるウッドデッキがリビングと一体となり、室内に開放感をもたらしています。

収納は2階に集約し、暮らしやすさと整頓しやすさを両立。

無垢の床には桜、桧、ナラと多彩な木を使い、場所ごとに異なる質感を楽しめます。

壁には漆喰と調湿効果の高い薩摩中霧島壁を採用し、自然素材がもたらす快適な空気に包まれます。

外観は、黒瓦と白い塗り壁による洗練されたコントラストが美しく、

すっきりとした印象のたたずまいです。

イメージスケッチ

 

 

見学会は予約制となります。予約フォームよりご予約ください。

また、お気軽にお電話でお問合せください。

TEL 047-450-2246

 

★見学会はお客様から大切なお家をお借りして開催しております。小学生以下のお子様は見学をご遠慮いただいております。お子様がいらっしゃるお客様はお手数をおかけしますがご連絡をお願いいたします。

★ご来場いただいたお客様には専用の手袋、専用のスリッパをお使いいただきます。

(見学会場でスタッフがお渡しします。)

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

見学会・セミナー予約フォーム

ご来場予約専用のお問合せフォームになります。 こちらよりご来場予約をされた方にもれなく「オリジナルサコッシュ」をプレゼントいたします。ご来場の後スタッフよりお渡しいたします。
※初回ご来場のお客様に限ります。

    • お名前

    • メールアドレス

    • 電話番号

    • ご来場日

    • ご来場予定時間

    • 郵便番号

      -

    • 都道府県

    • 市区町村

    • 以下住所

      ARCHIVE

      アーカイブ

      GALLERY

      ギャラリー

      MORE

      木のすまい工房 バナー

      千葉の注文住宅【木のすまい工房】

      千葉で注文住宅を建てるなら【木のすまい工房】へ。
      当社は住まいそのものに拘り、『強さと美しさ、そしてその先にある遊び心』をテーマに木のこだわり、自然素材をふんだんに使い、優れた材料、優れた技術で注文住宅を創造する千葉の工務店です。
      私たち【木のすまい工房】は、大手住宅会社では扱いきれない様々な”個性のある自然素材”や”こだわりの素材”などをふんだんに使用し、デコレーションに頼らず素材その物の美しさをいかしながら、いつまでも飽きのこない住まい創りを行っております。
      飽きのない住まいに遊び心をちりばめる事で50年後も100年後も住まい続けられる、『遊び心のある家』を創る事が出来ると信じます。
      まず木のすまい工房では根拠をもった頑丈な住まいをつくるため 通常3階建てから必要な構造計算(許容応力度計算)を実施し耐震等級3をとっております。構造計算による耐震等級3の取得は注文住宅を検討する上で安心していただけるのではないでしょうか。
      また、材料については、木のすまい工房は柱や土台に最高級の桧を使っております。木のすまい工房が使う桧は含水率15%まで乾燥させ建物を安定させ、強さはヤング係数110以上(土台は90以上)です。50年後も100年後も強い住まいをつくるために最高級の桧を使いたいという木のすまい工房の思いです。
      そのすぐれた桧の耐久性を活かす断熱材がセルロースファイバーです。吸放出をする自然素材の断熱材セルロースファイバーは壁の中で結露を起こさず、優れた、断熱性能を発揮します。このような構造材が心地よい木の家を実現します。また、内装においても、自然素材にこだわっております。床材は全室、無垢のフローリング、壁は吸放出性能の高い漆喰壁と一部薩摩中霧島壁を使っており、いつも室内はきれいな空気です。
      また、注文住宅をご検討であれば、デザインも重要です。木のすまい工房は根拠をもった構造計算で自由な発想で優れたデザイン住宅を目指しています。
      千葉で多数の実績をもった木のすまい工房のデザイン住宅はショールームのギャラリーでご確認いただけます。
      是非、ショールームや完成現場見学会で、自然素材にあふれる、木のデザイン住宅を体感してください。
      【木のすまい工房】は、千葉県八千代市に店舗を構えておりますが、施工対応エリアは千葉県全域、東京、埼玉、神奈川となっております。(施工できないエリアもございます。)
      アフターメンテナンスもしっかり行っております。
      注文住宅に関する事ならお気軽に千葉の注文住宅の工務店【木のすまい工房】にお気軽にお問合わせ下さい。

      私たち木のすまい工房は、
      自然が素材に与えた強さと美しさを
      絶えず研鑽し、そしてその先にある
      遊び心を追求する集団です。

      木のすまい工房

      営業エリア千葉県東京都神奈川県(一部地域)埼玉県(一部地域)茨城県(一部地域)

      〒276-0046千葉県八千代市大和田新田917-5

      • TEL:047-450-2246
      • FAX:047-450-6360
      • MAIL:nattoku@kinosumaikoubou.com

      お問い合わせ
      資料請求