仕事の剪定をする|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
仕事の剪定をする|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-03-10
- スタッフブログ 総務 K.S
- 2025-03-10
- スタッフブログ 総務 K.S
こんにちは。すまい創り総務室の沢瀬です。
果樹などの樹木をしっかり生育させるためには、剪定が不可欠です。
剪定は主に11月から3月の間にすることが多いですが、これは春から夏にかけて樹木が順調に育つことができるようにするためです。
無駄な枝を切ることで適切な成長を促し、木の健康を保つほか、大きさや樹形を整え景観を美しくする目的もあります。
剪定というと、ハサミを入れることに身構えてしまうところもありますが、樹木の成長を思えば大事な事柄なのですね。
このことは仕事にも言えるのではないかと思います。
仕事を進めていく中で一度振り返りをして、無駄な作業や無駄な書類が無いかを見極めてしっかり「剪定」していくことによって、効率良く、間違いを少なくして仕事を進められるようになるのではないかと思います。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-05-08
- お家CAFE ~淡路島での出会い~
- 2025-05-08
- 弊社ゲーテウォールに関して
- 2025-05-07
- アレルギーとぜんそく
ARCHIVE
アーカイブ