お茶の時間|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
お茶の時間|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2023-02-25
- スタッフブログ 工事 A.Y
- 2023-02-25
- スタッフブログ 工事 A.Y
こんにちは。今のところ今年の大河をすべて見続けている吉原です。
日本にはお茶の時間という素敵な習慣がありますね(世界もでしょうか?)。
自分の実家(長野)では、朝起きてお茶、10時にお茶、15時にお茶、寝る前にお茶、が当たり前でした(我が家だけでしょうか?)。
お茶の度に、お茶請けのお菓子や漬物を一緒に食すのが習慣ですね。
なかなかお茶の時間というのは、取れそうで取れないものですが、実は職人の世界では、この古き良き習慣が脈々と受け継がれているんです。
朝8時から作業が始まりますので、途中の休憩=お茶の時間は、作業の安全性と効率化の上でも大事な時間なのです。
時々、現場に行くとお茶に呼ばれます。
ポットで沸かしたお湯を注いだコーヒー、寒い現場ではとてもおいしく感じますよ。
RECENT
新着記事
- 2025-09-15
- 家を強くする裏の主役とは
- 2025-09-15
- 建築用語
- 2025-09-15
- 「尺」をベースに作られた住まいは住みやすい。
ARCHIVE
アーカイブ