ハノイの街並み2|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
ハノイの街並み2|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2019-12-08
- スタッフブログ 吉原 明彦
- 2019-12-08
- スタッフブログ 吉原 明彦
こんにちは。吉原です。
先週に引き続き、ハノイの街並みについてです。
前回お伝えしたように、瀟洒な洋風の建物も多いのですが、それにも増して目を引くのは、間口の狭さです。
幅2間ほどの間口の敷地に、3~5階建ての細長い建物が、隙間なく連続して建っています。
あまりの細長さに不安になりますが、そこは周りの建物同士で支えあっている?ようにも見えます(笑)。
ハノイの街の中だけでなく、郊外の住宅地も間口の狭い家が多いのに驚きます。
土地はそこそこ広いのに、間口が狭いため、縦方向と奥行き方向に異常に細長い建物になってしまうのです。
これにはどうやら税金が絡んでいるようなのですが、詳しくは??分かりません。
郊外の家々は、間口こそ狭いものの、奥行きと高さ(どれも3~5階建てです)はあるので、延床面積は結構ありそうです。もしかしたら、日本の住宅よりゆとりがあるかも知れません。
1階は大抵ガレージのようになっていて、そこに大事なバイク!を収納するそうです。
バイクのお話はまたの機会に。
日本とは生活事情も建物も異なるハノイ。貴重な体験となりました。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ