上棟の日、ひのきの香りと陽ざしと、感動|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
上棟の日、ひのきの香りと陽ざしと、感動|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-07-05
- スタッフブログ 設計 I.S
- 2025-07-05
- スタッフブログ 設計 I.S
先週、現場に行ってきました。
その日はちょうど上棟の日。
車を降りた瞬間にふわっと広がる木の香り——
それはひのきの香りで、初夏の陽ざしで少し温められたような匂いでした。
構造が立ち上がったばかりで、線の美しさが際立っていて、
中に立っていると「家のかたちが見えてきたな」と実感します。
使用しているのは「乾太郎」という桧材で、強度が高く、しっかり乾燥もされています。
その梁や柱が一本一本丁寧に組まれていく様子を見ていると、
「丈夫で安心」と素直に思えました。
今はちょうど梅雨の時期。
この家には、これからセルロースファイバー断熱材が施工され、
調湿効果のある薩摩中霧島壁も使われる予定です。
完成したとき、どんな空間になるのか、いまからとても楽しみです。
上棟は、図面の中にあった家が、目の前に現実として立ち上がる第一歩。
現場に立ちながら改めて感じました——
私たちがつくっているのは、きっと“ずっと一緒に生きていく家”なんだなと。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ