光の取込み方|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
光の取込み方|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2020-09-28
- スタッフブログ 営業 F.F
- 2020-09-28
- スタッフブログ 営業 F.F
光の取込み方には、色々な方法があります。先週の週末に開催した見学会は、お隣との距離が近い土地であったため、2階にリビングを設け、かつ大きな窓を付けて光を取り込みました。密集地にありながらもとても明るいリビングになりました。
上の写真は、2階に多目的ホールを設けたすまいです。ホール部分を勾配天井にし、天井の上部に窓を設ける事で上から光をふんだんに取り込みました。また、腰壁の奥にあるスリッド階段横に吹抜けを設け、2階のホールに取り込んだ光を1階リビングにも落としました。
光の取込みには色々な方法があります。いづれにしても、光を取り込むためには外壁側に窓を設けたり、あるいは2階の床の一部を無くしたりなど、構造面で大きく影響してきます。木のすまい工房では、許容応力度計算という詳細な計算をし耐震等級を最高等級の3を取得しております。この計算をする事で、窓や吹抜けを設ける事で弱くなる箇所が分かり、他で補強することができます。
木のすまい工房は、お客様の要望を叶えつつも強いすまいを実現します。ご興味ある方は、是非ショールームにお越し下さい。皆様のご来場お待ちしております。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房