意外な原因|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
意外な原因|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-07-22
- スタッフブログ 工事 A.Y
- 2025-07-22
- スタッフブログ 工事 A.Y
ここ最近、複数のオーナー様からエコキュートについて同じような問い合わせを頂きました。
吐水口からゴミが出てくる、というものです。
井戸水を使用されているご家庭では、砂が混じることもあり、それが原因かと思っていましたが、メーカーのメンテンナンスに来てもらい確認したところ、意外な原因が判明しました。
それは、追炊きと保温です。
追炊きをすると、浴槽内のお湯が細い管を通ってエコキュート本体に行き、管の中を通過する間に保温されて、浴槽に戻って来ます。
その際、各関所に設けられたフィルターや管の中に、徐々に水垢(皮脂など)が溜まっていきます。
それが溜まり溜まって、吐水口から出てくる、というのです。
つまり、普段よく使用している機能である「追炊き」が原因だった、という訳です。
一度溜まった水垢は、機械を分解しないと取り除けません。
また、保温(自動保温)も原理は追炊きと同じですので、知らず知らずのうちに水垢が溜まって行くことになります。
エコキュートを使用する際は、追炊きと保温(自動保温)は、なるべく使わない方が良い、ということです。
追炊きの代わりに「足し湯」機能を使うと良いですよ、とメーカーのメンテナンス担当者に教えて頂きました。
千葉、東京の注文住宅なら木のすまい工房へ