無垢桧の強さ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
無垢桧の強さ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2019-02-28
- スタッフブログ 営業 T.S
- 2019-02-28
- スタッフブログ 営業 T.S
こんばんは、新築営業の鈴木武史です。
私達、木のすまい工房のすまいは、
土台と柱に国産の桧を使っています。
中でも、縦方向の強さの指標のヤング係数は柱では110以上を標準仕様としています。
実際に現場に行くとヤング係数が130や稀に150の柱が使われていることもあります。
また含水率は15%以下の桧のみ使用しています。
関東地方では大気中の平衡含水率が15%と言われています。
この平衡含水率以下まで含水率を下げているかどうかが
大きなポイントです。
平衡含水率以下まで下げた木はその後の含水率の変動は小さく安定します。
一方、平衡含水率まで下げていない木は、
含水率の変動が大きいため、建物が安定しません。
より詳しいお話はショールームにてお伝えできればと思います。
ショールームには樹齢50年超の桧の原木も
ディスプレイしていますので、
ぜひお越し下さいませ。
RECENT
新着記事
- 2025-07-02
- 真に優しく強い人(強い家)にならないと
- 2025-07-02
- 負けないぞ~!土地探し
- 2025-07-01
- 参考写真:キッチン前の壁と現し柱
ARCHIVE
アーカイブ