洗い出しの天板を使った洗面台|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
洗い出しの天板を使った洗面台|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-10-05
- スタッフブログ 阿久津 珠美
- 2025-10-05
- スタッフブログ 阿久津 珠美
洗い出しは色々な好きな砂利を混ぜた、コンクリートに、コンクリートの表面を水で洗い流し、内部に混ぜ込まれた砂利や玉石などを表面に露出させる左官仕上げです。
この工法により、石や砂利が敷き詰められたような自然で温かみのある風合いの仕上がりになります。
砂利の種類やコンクリートの色により、和風だけでなく、洋風の雰囲気も楽しめます。
今回ご紹介するのはその、洗い出しを洗面台の天板に使った事例です。
(当社モデルルームはぐみのアトリエ)
外の床に使うものなので、もちろんお水に強いので水まわりには安心です。
セメントを白にすることにより、洋風の可愛い仕上がりになりました。
素材は使い方や色の選択で色々な仕上がりになり、家づくりの中でも
一番楽しい部分ですね。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-10-09
- Instagramにて公開! 着工中の現場の流れを観ることができます
- 2025-10-09
- 最近のインフラについて
- 2025-10-07
- キッチン交換のついでに
ARCHIVE
アーカイブ