清流から学ぶ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
清流から学ぶ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2022-10-26
- スタッフブログ 山元哲也
- 2022-10-26
- スタッフブログ 山元哲也
こんにちは
木のすまい工房 山元です。
すまいは毎日ワクワクし続けられる。これが重要な要素。
飽きてしまわない家を創っていただきたい・・。
いつもそう願ってお客様のサポートしています。
私は53歳。少年の頃は空き地か海があればそれで良かった。
一日楽しめた。
でも今は、空き地だけでは一日楽しめない。キャンプ等すれ
ば別ですが、そこまでアウトドアな男ではないです。
大人になるに連れて贅沢になってしまうのでしょう。
川もただ単に広く流れがゆるい川で遊んでいてもつまらない。
![]()
上記のように、上下に立体感のある川遊びは楽しかった。
※絶対に許可のある場所以外では遊ばないようにしましょう。
この立体感が、すまいで言うとスキップフロアだったり吹き抜けだった
り、土間だったり。
そんなワクワクし続けられる、家の中で楽しめる暮らしをご提案してい
きたい。
私も自宅をそんな想いで、6年前に建てさせていただき、家に帰った時
は楽しく暮らしています。
この遊び心を取り入れたデザインに、許容応力度計算による耐震等級3、
長期優良住宅、自然素材の材料たちで、あとはどのようにプランニング
するか。
仕事も激流だからこそ清流になると思ってます。毎日が澱む事のない、
全てが見通せる整理整頓された中で、流れを早くし清流にしていく。
私は清流が大好きなのかもしれません。
清流に学ぶ、飽きない暮らしのプロデュース。
すまいは楽しんで暮らすもの。子育て終えた後の方が暮らしは長いです。
ワクワクし続ける暮らしを・・・。
t-yamamoto@kinosumaikoubou.com
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
山元