瓦と漆喰|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
瓦と漆喰|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2017-06-30
- スタッフブログ 管理室 M.Y
- 2017-06-30
- スタッフブログ 管理室 M.Y
先日、お休みを利用して群馬県の富岡製糸場に行って来ました。
ガイドツアーを利用して見学をしたのですが、建物が145年も経過しても
良好な状態に保たれていることに感心しました。
また、木骨煉瓦造という工法で骨組みは木造、壁は煉瓦、屋根は瓦
となっていて、煉瓦積の目地と内壁には漆喰が使われていました。
西洋から伝わった、トラス工法という小屋組みなど興味深い見どころは
沢山あったのですが、私は自分に馴染み深い「漆喰」と「木造」「瓦屋根」
に共感してしまい、単純ですが「木のすまい工房の家と同じ」と思いました。
解説員の方のお話では、東日本大震災の時も大きな被害はなかったそうです。
改めて、昔から伝えられているものには理由があるということを考えました。
世界遺産にもなったところなので、行かれたことがある方もいらしゃると思いますが、
建物に興味をお持ちのはぜひ、足を運んでみてください。
おすすめです。
RECENT
新着記事
- 2025-05-17
- 品川ショールームオープン間近
- 2025-05-15
- 映画から考えるすまい創り
- 2025-05-15
- 自然エネルギーの活用
ARCHIVE
アーカイブ