秋刀魚の登場!!|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
秋刀魚の登場!!|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2022-08-28
- スタッフブログ 大瀧 欽也
- 2022-08-28
- スタッフブログ 大瀧 欽也
ご覧の皆様
本日もありがとうございます。
ウルトラマンも好きですが仮面ライダーも好きな工事部の大瀧です。
まだまだ残暑厳しい今日この頃。秋が待ち遠しいですね。
通りがかりに のぼり旗「秋刀魚」の文字が目に入り、そわそわしてしまった私。
夕飯はそわそわを解消するために、のぼり旗の某寿司店に。
こんな感じをイメージして頂きました。
秋刀魚さん イチゴが出るまで私を癒して下さい(笑)
木のすまい工房の家
現場を見ていて嬉しくなります。
こだわりの素材、特に構造の管柱の桧『乾太郎』
ネーミングも好きです。
木が好きな私は柱をずっと見ていても飽きません。
年輪を見ていても飽きません。
お客様には年輪の話はしません。
年輪は趣味の領域になるかと思っています。
ですから現場では年輪は見ないようにしています。
仕事が捗(はかど)らなくて困りますね(笑)
今週もオーナー様のお宅をたくさん訪問させて頂きました。
皆さん 木のすまい家を大切にして頂き、本当に嬉しく また羨ましくも思います。
訪問した時には色んなアドバイスをさせて頂きます。
網戸やシャッターの滑りを良くするにはシリコンスプレーがあると便利ですよ
漆喰の汚れには消しゴム、400番の紙やすりが良いですよ
壁の下地のお話、換気扇のお手入れ等など
秋刀魚、イチゴのお話のほかに、長く快適に過ごして頂くためのメンテナンスのお話も
色々とお話させて頂きます。
オーナー様 いつもありがとうございます。
ここで1句
『秋の味覚 秋刀魚を見てテンション上がったけど
残暑厳しい今日この頃』と掛けまして
『木のすまい工房の柱の材木の年輪まで見てしまった私』と 解きます
その心は『なかなか まだまだあき(秋&飽き)を感じません』
残暑厳しいですが、体調に気を付けて頑張ります!
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-02-09
- 漆喰のドーム天井が美しい。
- 2025-02-08
- 心温まる交流
- 2025-02-08
- リフォームでセルロースファイバーを採用しました
ARCHIVE
アーカイブ