通り符号|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
通り符号|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-04-14
- スタッフブログ 鈴木 浩史
- 2025-04-14
- スタッフブログ 鈴木 浩史
通り符号とは、建物の図面を描く際に水平方向の基準となる線である
「通り芯」を基に設定されます。
通り芯は、建物の設計や建設において、柱や梁、間仕切り壁、建具類、
水廻りなどの設備機器の寸法(設置位置)を設定する際の基準となります。
図面を見ると図面の上下や左右に「いろはにほへと」や「123456」「ABCD」等の
符号が書いてあることがあります。
最近では、スマホ等で図面の写真を撮ってタブレット等を活用して現場指示を
する事が増えていますが、電話対応が早い場合もあります。その際に符号が
書いてあれば、例えば「いの1番通り」の柱の左側にコンセントを追加など、
間違える事が無く言葉で指示が出来き、便利です。
是非、皆さんも図面を見て符号があるか見てみましょう。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-04-15
- 耐震性能。
- 2025-04-15
- 品川プレオープン
- 2025-04-14
- 『つれづれTimes』~もっと知りたい建築の話~
ARCHIVE
アーカイブ