1年点検『床下』も点検します|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
1年点検『床下』も点検します|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2023-01-22
- スタッフブログ 営業 H.S
- 2023-01-22
- スタッフブログ 営業 H.S
こんにちは。木のすまい工房の嶌田です。
本日、、、、オーナー様のお家の『1年点検』に行ってまいりました!
昨年の11月に入社しましたので、オーナー様のお家に行って点検をするのは初めて!
点検箇所を先輩に教えてもらいながら電気や漆喰壁部分などなど、あらゆるところを点検しました。
そして、人生初の床下へ!!
床下点検口から下に入るわけですが、これがなかなか狭くて、、、
ですが、木のすまい工房の基礎高さは450mmが標準となっているので、一般的な400mmの基礎高さだとさらに狭いのかと思うと、、、5センチの違いがかなり大きいことを実体験しました!
そして、このお家では『基礎断念』を採用していますので、基礎と土台の隙間を埋めた収まりとなっています。
そのため、断熱性能を向上させることが出来るんです!
基礎内にゴミや虫が入らないことも利点の1つになります!
ただし、基礎であるコンクリートは乾かす必要があります。
そのため、床に『ガラリ』と呼ばれるものを付けて、基礎内に湿気がたまらないように工夫をします。
木のすまい工房のお家はそういった『工夫が随所にあります!
実際のお家を見て、そういった工夫を見てほしいなと思っています。
来週末は1月最後の完成住宅見学を予定しております。
お施主様の『こだわり』が詰まったお家ばかりてす。
皆様のご来場をお待ちしております。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-05-08
- お家CAFE ~淡路島での出会い~
- 2025-05-08
- 弊社ゲーテウォールに関して
- 2025-05-07
- アレルギーとぜんそく
ARCHIVE
アーカイブ