身の丈|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
身の丈|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2015-03-30
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2015-03-30
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
想い通りに進まない時、想い通りに成果が出ないとき、
私達は、そのうまく行かない原因をあれこれ考え改善しようとします。
もちろん、身の丈の範囲で考えますよね。
組織も同じように、何か問題がおこったとき、成果が期待以下だったとき
原因の追及、改善、再発防止の仕組化を考えて当然ですよね。
でも、不思議と思考がそこまでいかない時があります。
また仮に思考がそこまでたどり着いても、
「社員の出来が悪い。」
「設備類が足りない。」
「投資ができていない。」
等の原因に持ち込み、現状での改善までたどり着けません。
組織の身の丈以上の事を考えるから次の一歩を踏み出せないのです。
意識は強いが、実行出来なければ、時間の無駄と言う事です。
何も考えずに、淡々としていた方が組織の為かもしれません。
それでは、何も考えられないじゃないかと思うかもしれませんが、
身の丈にあった事から考えれば良いのです。
「当たり前の事を当たり前にやる。」
「世の中の当たり前は自分らの当たり前より、多くの努力している。」
努力して成功している組織の当たり前がスタンダードであるべきです。
木のすまい工房は、
「当たり前の事が当たり前に出来る組織。」
「当たり前の事を徹底的にやりきる組織。」
を目指します。
身の丈はどんどん大きくなります。
組織の成長度合いが、今の身の丈です。
木のすまい工房は大きく育ちます。
皆様、これからも木のすまい工房をよろしくお願いいたします。
RECENT
新着記事
- 2025-05-05
- スタグフレーション
- 2025-04-28
- 品川ショールーム、プレオープンしました。
- 2025-04-21
- 会社の第2創業期
ARCHIVE
アーカイブ