フィトンチッド。。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
フィトンチッド。。|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2017-06-13
- スタッフブログ 片岡 博文
- 2017-06-13
- スタッフブログ 片岡 博文
当社では柱・土台・床材に良質の桧を使用しています。
桧は露天風呂にも使用される通リ湿気に強く高級な材料です。
伐採後も200年位にかけて強くなりその後1000年程度で徐々に弱くなっていきます。法隆寺の五重塔は1300年前の桧です。。
桧にはフィトンチッドという成分が含まれています。
今回は、このフィトンチッドの効能をご紹介いたします!
フィトンチッドは、ロシア語が語源でフィトンとは「植物」でチッドは「他の生物を殺す能力を有する」という意味で
植物から発散されるテルペン類等の揮発性物質です。植物はその生命を維持するために、フィトンチッドを幹や葉から大気中に放出します。
森林浴が清々しいのは空気浄化能力のあるフィトンチッドを浴びているからです。。
脳内のα波の発生を促して精神を安定させたり、快適な睡眠を促したりリラクゼーション効果も科学的に知られています。
木のお弁当箱の経木やお寿司屋さんのカウンターやつけ台、柏餅や笹団子の葉もフィトンチッドの殺菌・防腐効果を利用した鮮度を保つ為の先人の知恵です。
是非、お気軽にお越し頂きまして、木の家に住まう事を体感してみてください!