木のすまい工房

自分らができる事|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

CHAIRMAN BLOG

会長ブログ

自分らができる事|千葉の注文住宅なら木のすまい工房

自分らができる事

自分らができる事

ここ最近、国内の話題より米国の話題の方がよく耳にします。

でもよく考えると、不思議ですね。

何故、我が国より米国の話題なのですかね。

トランプ大統領の影響の大きさは分かりますが、

それにしても、自国の問題が見えづらいのは複雑な気持ちです。

我が国が本格的な高齢化社会になっている今、

政治家だけではなく私たち国民も国のいく末を真剣に考える機会は必要です。

 

勿論、私達が全ての国の未来を決定はできません。

しかし、私達はそれぞれ自分の分野があると思います。

例えば私ならば、住まい創りが自分の職業的な専門分野があります。

また、世の中のお母さんやお父さんは子育等、

家庭的な課題の分野もあります。

 

国のリーダーは、

私達国民に方向性を示し課題を与えていただく事も

これから世の中では必要なことかもしれません。

 

トランプ大統領は、

米国民に以下の様なメッセージを送っているのでは考えます。

 

「以前の様に米国がいつまでも繁栄を続けていると思っていたら大きな勘違いだ。」

 

その為に、自国の問題を明確にし、自国の問題を即解決する。

その為に米国民は行動せよ。

 

この様なメッセージを米国民に送っているのでは無いでしょうか?

 

保守でもリベラルとかの問題では無いのかもしれません。

 

私も国民としてリーダーからメーセージを頂きたいです。

やる事を命じて欲しいです。

 

国のいく末を国民が真剣に議論出来る環境になれば

少しずつ良い方向性に進むのではとこの頃、考えます。

日本の未来が良い方向に向かいたいです。

取り止めのない話で申し訳ございません。

 

皆様、これからも木のすまい工房をよろしくお願いします。

 

千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ

 

 

 

    Posted by 阿久津 弘幸

    厳しく優しい。とても慎重かつ大胆。
    人のためにすることには2倍以上の力で頑張れる。
    美しい建物が好き。
    車好き。カメラ好き。読書好き。
    【資格】 一級建築士・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー(AFP)
    【経歴】 大学時代は数々の設計コンクールで受賞。卒業設計は優秀賞受賞。
    大手ハウスメーカに入社。10年以上設計に携わり1000件以上の実設計を経験後、支店長に就任(水戸、千葉)。
    その後取締役営業本部長に就任。強さと美しさをテーマに多くの商品を発表。そして世界で一番お客様に近い会社めざし株式会社木のすまい工房を設立。
    【モットー】 出来ないことは無い。出来るまでやるだけだ。

    ARCHIVE

    アーカイブ

    GALLERY

    ギャラリー

    MORE

    千葉の注文住宅【木のすまい工房】

    千葉で注文住宅を建てるなら【木のすまい工房】へ。
    当社は住まいそのものに拘り、『強さと美しさ、そしてその先にある遊び心』をテーマに木のこだわり、自然素材をふんだんに使い、優れた材料、優れた技術で注文住宅を創造する千葉の工務店です。
    私たち【木のすまい工房】は、大手住宅会社では扱いきれない様々な”個性のある自然素材”や”こだわりの素材”などをふんだんに使用し、デコレーションに頼らず素材その物の美しさをいかしながら、いつまでも飽きのこない住まい創りを行っております。
    飽きのない住まいに遊び心をちりばめる事で50年後も100年後も住まい続けられる、『遊び心のある家』を創る事が出来ると信じます。
    まず木のすまい工房では根拠をもった頑丈な住まいをつくるため 通常3階建てから必要な構造計算(許容応力度計算)を実施し耐震等級3をとっております。構造計算による耐震等級3の取得は注文住宅を検討する上で安心していただけるのではないでしょうか。
    また、材料については、木のすまい工房は柱や土台に最高級の桧を使っております。木のすまい工房が使う桧は含水率15%まで乾燥させ建物を安定させ、強さはヤング係数110以上(土台は90以上)です。50年後も100年後も強い住まいをつくるために最高級の桧を使いたいという木のすまい工房の思いです。
    そのすぐれた桧の耐久性を活かす断熱材がセルロースファイバーです。吸放出をする自然素材の断熱材セルロースファイバーは壁の中で結露を起こさず、優れた、断熱性能を発揮します。このような構造材が心地よい木の家を実現します。また、内装においても、自然素材にこだわっております。床材は全室、無垢のフローリング、壁は吸放出性能の高い漆喰壁と一部薩摩中霧島壁を使っており、いつも室内はきれいな空気です。
    また、注文住宅をご検討であれば、デザインも重要です。木のすまい工房は根拠をもった構造計算で自由な発想で優れたデザイン住宅を目指しています。
    千葉で多数の実績をもった木のすまい工房のデザイン住宅はショールームのギャラリーでご確認いただけます。
    是非、ショールームや完成現場見学会で、自然素材にあふれる、木のデザイン住宅を体感してください。
    【木のすまい工房】は、千葉県八千代市に店舗を構えておりますが、施工対応エリアは千葉県全域、東京、埼玉、神奈川となっております。(施工できないエリアもございます。)
    アフターメンテナンスもしっかり行っております。
    注文住宅に関する事ならお気軽に千葉の注文住宅の工務店【木のすまい工房】にお気軽にお問合わせ下さい。

    私たち木のすまい工房は、
    自然が素材に与えた強さと美しさを
    絶えず研鑽し、そしてその先にある
    遊び心を追求する集団です。

    木のすまい工房

    営業エリア:千葉県・東京都・神奈川県(一部地域)・埼玉県(一部地域)・茨城県(一部地域)

    〒276-0046千葉県八千代市大和田新田917-5

    • TEL:047-450-2246
    • FAX:047-450-6360
    • MAIL:nattoku@kinosumaikoubou.com

    お問い合わせ