劣等感|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
劣等感|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-08-04
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2025-08-04
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
面白い記事を見つけました。
アドラー心理学を研究されている。
岩見一郎さんの「劣等感はいらない」という記事です。
「劣等感」とは、
今の自分が十分ではないと感じる事です。
劣等感に問題が二つあります。
一つ目は、劣等感がある事を理由に努力をしない人がいる。
なぜなら、劣等感を理由に努力をしなくなる。
二つ目は、他者と比べてしまう。
この事は、他者と競争に勝つ事にしか優越感を得られない。
本当に優れた人は、自分が優れていることは、
他社と比べる事ができず、そうする必要がない。
なるほどです。
人は、何かに躓いたりした時に
いま、の自分に自信がなくなります。
思えば、思うほど、度々あります。
でも、そこを、「劣等感」に繋がった時に
負のサイクルに向かうのですね。
要は困難にぶち当たっても、
強い意志で立ち向かうしかないのですね。
もちろん、辛くなったり、自信がなくなったりしても、
「劣等感」にならならない様に
自分自身を持っていかなければなりません。
自分なりに整理ができました。
いつでも精進です。
頑張ります。
皆様これからも木のすまい工房をよろしくお願いします。
千葉と東京の注文住宅なら木のすまい工房へ