はぐみの日記07|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
はぐみの日記07|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2021-04-30
- スタッフブログ 木のすまい工房
- 2021-04-30
- スタッフブログ 木のすまい工房
こんにちは、當間です。
基礎の立ち上がり打設を行いました。
耐圧盤打設時は立ち会うことができなかったのですが、今回は実際に打設作業を見ることができました!
写真奥の方がどんどん生コンクリートを流し込んでいきます。
写真手前の方は何をしているかというと…
コンクリートバイブレータというものを使って、生コンに含まれている気泡を取り除き、セメントと骨材を均等にするために振動を与えています。
この上に土台がくるので、生コンの高さ(平衡性)は非常に重要になります。
ところどころに見えるオレンジ色の棒は、どこまで生コンを入れればいいかわかるように基準となる地点から全て同じ高さに設置されています。
職人さんはそれを確認しながら、表面をきれいにならしていきます。
全て流し終わったら5日間かけて乾かしていきます。
次回、型枠が外れいよいよ基礎の完成です!
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-09-13
- 柱の交換と壁の補強工事
- 2025-09-13
- 市川市で完成見学会を開催しています。
- 2025-09-12
- 無垢床材(塗装仕様)
ARCHIVE
アーカイブ