吹抜け|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
吹抜け|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2022-07-11
- スタッフブログ 木のすまい工房
- 2022-07-11
- スタッフブログ 木のすまい工房
おはようございます、菊田です。
最近よく、吹抜けをつくると「夏 冷房の効きが悪くならないの?」「冬 寒くないの?」
と聞かれることがあります。
もちろん、空間が広くなる分、冷暖房でより広い空間を冷やしたり暖めたりする
必要があるので、快適な温度になるまで少し時間がかかるかも知れません。
ただし、気密・断熱性の高いすまいでは、一度冷やしたり暖めたりした空気の
熱はそうそう逃げません。
むしろ、吹抜けにうまく窓を配置することによって、
・夏の暑い空気が吹抜けを通って上へあがっていくため、吹抜けの高い位置に窓を
つけて換気することで、熱を逃がしてあげることができる。
・冬は、太陽の光を吹抜けを通じてより多く受けることにより、暖房がなくても
暖かくなる。
など、吹抜けをうまく活用することにより快適な温度にコントロールすることができます。
かつ、冷暖房に頼ることが少なくなり、電気代などのランニングコストを下げることも
できます。
吹抜けのメリット・デメリットを理解して、パッシブデザインでプランニングしていきます。
トータルで考えていくことが重要です。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ