木のはなし その3|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
STAFF BLOG
スタッフブログ
木のはなし その3|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2014-12-06
- スタッフブログ 木のすまい工房
- 2014-12-06
- スタッフブログ 木のすまい工房
先日、お客様のご要望で無垢のテーブルを製作致しました
巾1M長さ2.1Mのテーブルですが出来あがりはすばらしく
寸法以上に大きく感じました。
両サイドは杉を使い中心に唐松を配しました
お客様にもたいへん喜んで頂きました。木材は塗装すると本来の色が強く
出ますので加工されていない材はぼんやりした色にしか見えませんので
仕上がりがなかなかイメージ出来ないと思います
製作会社に依頼した時に何処の産地の木ですか?と問いましたら
産地はよく解らないけどとにかくよく乾燥した材を仕入れています
との事でした、これは決して悪いことではなく産地より乾燥にこだわりを持つべきで
木材はしっかりと乾燥した素材を使う事で永く使用出来ると思います
しっかり乾燥がされていないとやがて緩みが生じ挙句には崩壊してしまいます
正しいか解りませんがバイオリンなども100年前の物もありますが
日本で造られたものではない筈です 普段の手入れも必要かもしれませんが
やはり永い年月乾燥させて造られたものだからこそ現存しているのです
RECENT
新着記事
- 2025-10-23
- 大屋根リング
- 2025-10-21
- パントリー内収納棚~リフォーム工事~
- 2025-10-20
- わんちゃんが楽しい家
ARCHIVE
アーカイブ