ラグビー日本代表(ジャパン)|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
ラグビー日本代表(ジャパン)|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2015-10-26
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2015-10-26
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
ラグビー日本代表(ジャパン)の活躍凄かったです。
3勝1敗の成績の流石です。
感動しました。
ラグビージャパンの何が変わったかを清宮さんが総括していました。
思うところがありましたのでご紹介します。
冒頭に「普通に戦って勝ってしまった事に驚いた、この普通が成長を示している。」と書いていました。
納得感がある言葉です。
言葉が腹にスーと落ちてきた気ました。
清宮さんは、ラグビージャパンがどうして変わったのかを4つの事項で分解しています。
1番目は、個人の成長
この理由は厳しい練習にあるとしています。
2番目は、事前準備した事がことごとく成功した。
この成功率は準備にかけた時間と比例する。
3番目は相手に得意なプレーをさせなかった事。
相手に油断をさせ、自らのプレーに集中する。
マークする人の名前(やるべき事)を試合中に連呼し(声を出す。)確認する。
また、試合前の情報操作を入念にする。
4番目はW杯直前にジョーンズHCが退任を発表した事により選手達の自立が促された事、ベンチの顔色をうかがうチームは勝てない。選手間のコミュニケーションに変化が見られた。
この分解よく出来ていますよね。
また分解しながら道筋もできています。
先ず訓練、勉強をして、個の成長を図り、
個を組織化させ、その組織を最高のパフォーマンスを出す為の準備をする。
そして相手を知り弱点や、自らの強みに、集中させる。
その集中を組織で最大化させる為にコミュニケーションを徹底的に行う。
最後に、個々が、いかに自立できるかにかかってくる。
戦っているのは選手、戦いの場では選手自らの判断で決断をしなければ勝てるはずがない。
納得です。
このロジックは、仕事のやり方そのままですね。
腹落ち感があります。
木のすまい工房もこのロジックを使わせていただきます。
木のすまい工房の皆、頑張りましょう。
やれば出来る事を、ラグビー日本代表(ジャパン)が証明してくれた訳ですから頑張れるはずです。
皆様これからも木のすまい工房の成長を見守ってください。
よろしくお願いします。