動十分心、動七分身|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
動十分心、動七分身|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2016-10-17
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2016-10-17
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
「動十分心、動七分身」
「心を十分に動かして身を七分に動かせ」とは、
世阿弥の花鏡の中に出てくる言葉です。
指し引く手などを、心を十分に動かせる程度には動かせず、
ごくわずかばかり、心の動きより少なめに控える。
心の動きより身の動きを控えて演ずれば、
心の動きはそれに伴う動きとなって、興趣が生まれる。
「手を抜く」のではなく、
「少しだけ肩の力を抜く」と言うことです。
なるほどですね。
考えてみますと、体に力が入りすぎて余裕が無くなっていることがありますよね。
もっと悪いと、心を使わず、体だけ使っている人もいます。
余裕を持つとか持たないとかの話ではないです、
そのような人はいつもテンパっている状態なのですね。
とにかく考えて考えぬいて、人の10倍考えて、
行動を少し控えめにする。
この事を実行したいです。
木のすまい工房は考え抜く集団を創ります。
考えて、考えて、考え抜いて、
そして、少しだけ肩の力を抜く。
考えただけでも素敵な集団です。
なんか、スマートで格好がいいですね。
理想の姿です。
「心を十分に動かして身を七分に動かせ」
目指すべきことです。
頑張ります。
皆さま、これからも木のすまい工房をよろしくお願いいたします。
RECENT
新着記事
- 2025-05-05
- スタグフレーション
- 2025-04-28
- 品川ショールーム、プレオープンしました。
- 2025-04-21
- 会社の第2創業期
ARCHIVE
アーカイブ