動きを創る|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
動きを創る|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2025-03-31
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2025-03-31
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
トランプさんが大統領となってから、
世界があわただしく動いている感じがします。
根っからのビジネスマンだけあって
「動きを創る」
この言葉があっています。
トランプ大統領の信念を貫いているのだと思います。
当初は、トランプ大統領には「理念」や「国家観」が、
米国の他の政治家に比べ薄い様に感じていましたが、
実は、表現の仕方が、スマートか、無骨かの違いで
「理念」や「国家観」を誰よりも持っている様に感じます。
その事を、達成する為にやりたい事が山ほどあるのでしょうね。
その、やりたいことの実現のためには、
トランプ大統領流のやり方でなければ、
成熟した組織(国)を動かせないのかも知れません。
そこに共感する人と反発をする人がいるから
国家が二分するのです。
しかしながら、共感する人も、反発する人も
最終的な目的のズレはさほど無いと思いますので、
落ち着くところに落ち着くはずです。
今よりはずーっと良くなるはずです。
しかし、反発する人のイーロンマスクに対する攻撃は、
暴力的でとても共感できる事ではありません。
企業も動かなければ衰退する事は明確です。
衰退しないためには、企業の組織のリーダーは、
勇気を持って動きを創らなければなりません。
反感を持たれても、
リーダーは信念を持って動きを創る役割を持っています。
その為にも「理念」や「企業のあるべき姿」を明確に打ち出すべきです。
リーダーが自分を信じていなければ、部下が迷います。
私のやる事が明確に見えてきました。
頑張ります。
皆様、これからも木のすまい工房をよろしくお願いします。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ