プロ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
プロ|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2014-12-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2014-12-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
NHK杯後の、羽生選手の言葉凄いですね。
「けがの影響とかではなく、この演技が自分の実力です。」
この言葉の重さに感動を覚えました。
「今の仕事の現状に満足している。」
確かにポジティブ思考かもしれません。
でも、プロであるべき以上、いつまでも追求が必要です。
エンドレスの追求です。
人は登れるところまで登れます。
より高く登りたいとの願望があって当然です。
プロの社会的使命です。
「世のため人の為」
疲れますね。大変ですね。
私達はプロであるべき部分に、強靭な精神、強靭な体づくりをしなければ成りません。
でもそれ以外の部分は、プロに任せれば良いのです。
「羽生選手頑張れ、感動させてくれ。」
それで良いのです。
見て、楽しめば良いのですね。
演技を羽生選手に任せて、私達は自身のプロである部分を精進すれば良いのです。
決めました!
木のすまい工房は、お客様を幸せにする住まい創りを社会的使命として誕生しました。
木のすまい工房は、お客様を幸せにする住まい創りのプロです。
プロだから、とことん追求します。精進します。
決めました!
木のすまい工房は、プロであるべき部分以外をとことん楽しみます。
楽しみ、余裕が、木のすまい工房の教養、厚みと成ります。
楽しみます.とことん楽しみます
『現状に満足なんかしていられない。私達は住まい創りのプロですから。』
RECENT
新着記事
- 2025-05-12
- 自分らができる事
- 2025-05-05
- スタグフレーション
- 2025-04-28
- 品川ショールーム、プレオープンしました。
ARCHIVE
アーカイブ