「経営」という言葉|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
CHAIRMAN BLOG
会長ブログ
「経営」という言葉|千葉の注文住宅なら木のすまい工房
- 2022-08-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
- 2022-08-01
- 会長ブログ 阿久津 弘幸
「経営」という言葉について教えられました。
「易」とは変わる事、
「不易」とは少しも変わらない事を意味するらしいです。
川の流れは変わらずにあるのですが、
流れる水は絶え間なく変わる。
易と不易、この相反する二つの姿が統合され
バランスが保たれて、万物万像のことごとくが
不断の進行を続けていくのです。
これを事業経営に活かすと、
「経営」の「経」が不易にあたり、
それは時代が変化しても変わらない
経営理念や基本方針を示します。
それらは方向性を見失ったときに
戻るべき原点でもあります。
「経営」の「営」は易にあたり
現状に対してどのようにしたらうまく行くか
方策を考え実行していく。
変わることを意味しています。
まさに、
易と不易、この相反する二つの姿が統合され
バランスが保たれて、万物万像のことごとくが
不断の進行を続けていく事が
それが「経営」です。
「経営」という言葉を分かりやく整理できました。
ありがたいです。
皆様これからも木のすまい工房をよろしくお願いします。
千葉の注文住宅なら木のすまい工房へ
RECENT
新着記事
- 2025-05-05
- スタグフレーション
- 2025-04-28
- 品川ショールーム、プレオープンしました。
- 2025-04-21
- 会社の第2創業期
ARCHIVE
アーカイブ